ポテリジオ点滴静注20mg
添付文書 | |
---|---|
インタビューフォーム | |
RMP | |
市販後の安全性情報(市販直後調査、製販後調査など) | |
患者向医薬品ガイド |
医療関係者向け資材 [安全性関連資材] | |
---|---|
くすりのしおり | |
---|---|
よくある医薬品Q&A |
お知らせ文書
-
- 添付文書改訂2025.2
- 使用上の注意改訂
「11.2その他の副作用」の項に、肉芽腫を追記
-
- 包装仕様変更2024.05
- 包装変更のお知らせ(24-3)R
-
- 安全性情報2024.02
- 特定使用成績調査(初発ATL) 最終結果のご報告 (有効性情報+安全性情報)登載
-
- 安全性情報2023.9
- 再審査結果のお知らせ
今回の再審査対象の「効能又は効果」、「用法及び用量」に変更なし
-
- 安全性情報2022.11
- 適正使用ガイド改訂
-
- 安全性情報2022.11
- 医薬品リスク管理計画(RMP)登載
-
- 安全性情報2021.5
- 医薬品リスク管理計画(RMP)登載
-
- 安全性情報2020.12
- 医薬品リスク管理計画(RMP)改訂
-
- 安全性情報2020.12
- 適正使用ガイド改訂
-
- 添付文書改訂2020.9
- 「21.承認条件」の一部削除
-
- 安全性情報2020.4
- 医薬品リスク管理計画(RMP)改訂
-
- 安全性情報2020.4
- 適正使用ガイド改訂
-
- 安全性情報2020.1
- 医薬品リスク管理計画(RMP)改訂
-
- 包装仕様変更2019.6
- 商号等の変更に伴う包装デザイン変更(19-9)R
-
- その他2019.1
- 医療用医薬品添付文書新記載要領について
-
- 安全性情報2018.2
- 医薬品リスク管理計画書改訂
-
- 添付文書改訂2017.9-10
- 使用上の注意改訂
「その他の注意」の項へ造血幹細胞移植後の急性移植片対宿主病の発現に関する注意を追記。
-
- 包装仕様変更2016.12
- 使用期限変更(2年→3年)・包装変更
-
- 添付文書改訂2015.5-6
- 使用上の注意改訂
B型肝炎治療ガイドラインに基づき、「重要な基本的注意」及び「重大な副作用」の項の記載内容を変更
-
- 包装仕様変更2013.3
- 使用期限変更(13-6)M
-
- 添付文書改訂 2025.2
- 使用上の注意改訂
「11.2その他の副作用」の項に、肉芽腫を追記
-
- 添付文書改訂 2020.9
- 「21.承認条件」の一部削除
-
- 添付文書改訂 2017.9-10
- 使用上の注意改訂
「その他の注意」の項へ造血幹細胞移植後の急性移植片対宿主病の発現に関する注意を追記。
-
- 添付文書改訂 2015.5-6
- 使用上の注意改訂
B型肝炎治療ガイドラインに基づき、「重要な基本的注意」及び「重大な副作用」の項の記載内容を変更
-
- 安全性情報 2024.02
- 特定使用成績調査(初発ATL) 最終結果のご報告 (有効性情報+安全性情報)登載
-
- 安全性情報 2023.9
- 再審査結果のお知らせ
今回の再審査対象の「効能又は効果」、「用法及び用量」に変更なし
-
- 安全性情報 2022.11
- 適正使用ガイド改訂
-
- 安全性情報 2022.11
- 医薬品リスク管理計画(RMP)登載
-
- 安全性情報 2021.5
- 医薬品リスク管理計画(RMP)登載
-
- 安全性情報 2020.12
- 医薬品リスク管理計画(RMP)改訂
-
- 安全性情報 2020.12
- 適正使用ガイド改訂
-
- 安全性情報 2020.4
- 医薬品リスク管理計画(RMP)改訂
-
- 安全性情報 2020.4
- 適正使用ガイド改訂
-
- 安全性情報 2020.1
- 医薬品リスク管理計画(RMP)改訂
-
- 安全性情報 2018.2
- 医薬品リスク管理計画書改訂
-
- 安全性情報 2012.11
- 適正使用に関するお知らせ
「中毒性表皮壊死融解症」、「スティーブンス・ジョンソン症候群」発現に関する注意喚起
-
- 包装仕様変更 2024.05
- 包装変更のお知らせ(24-3)R
-
- 包装仕様変更 2019.6
- 商号等の変更に伴う包装デザイン変更(19-9)R
-
- 包装仕様変更 2016.12
- 使用期限変更(2年→3年)・包装変更
-
- 包装仕様変更 2013.3
- 使用期限変更(13-6)M
-
- その他 2019.1
- 医療用医薬品添付文書新記載要領について
くすりのしおり
クリックすると「くすりの適正使用協議会 」のウェブサイトにリンクします。
「くすりのしおり」ご利用上の注意
患者様への服薬指導を行う際のご参考にしていただくために、くすりの適正使用協議会が提唱している「くすりのしおり」の基本フォーマットに則り作成しました。
当該医薬品を使用するに当たって必要とされる全ての情報を網羅しているものではなく、また、記載内容は作成 (制作) 時点のものです。ご利用の際には最新の添付文書をご確認ください。